コロプラの福利厚生・研修制度まとめ
コロプラでは "年齢やライフスタイルの変化に関わらず、社員が快適に業務に取り組めて、安心して働き続けられるように" という想いのもと、福利厚生や研修制度の充実を図っています。
"職種の垣根なく意見を言い合う" 文化があるコロプラでは、福利厚生や研修制度に関しても社員の声から生まれたものが多々あり、今後も増えたり、改善されたりしていくこと必至です。
このページはそれらの情報が一覧でわかるように、カテゴリーごとにまとめて整理したものです。リンク先では、制度の詳細や利用者インタビューを掲載しています。
1 生活サポート
◆ 近隣住宅手当
→ 恵比寿駅より3キロ圏内に限り月3万円支給
◆ 引っ越し手当
→ 入社後3km圏内に引っ越された場合は初回に限り10万円支給
◆ ウォーターサーバー、自販機(無料)
2 健康促進サポート
◆ マッサージ(無料)
◆ 健康診断 & インフルエンザワクチン(無料)
3 自己成長サポート
◆ 社員研修制度「コロプラカレッジ」
◆ 技術共有会(概要)
◆ 技術共有会(フォトレポート)
◆ ビジネスマナー研修
◆ 内定者研修/内定者メンター制度/新入社員研修/マネージャー研修/各種面談
◆ ブラザー制度
◆ 書籍資料購入サポート
◆ 新卒エンジニア研修の作り方
4 社員同士のコミュニケーション機会サポート
◆ 部活動
◆ 社内パーティー(年2回実施)
◆ 飲食費補助(同期会/プロジェクト打ち上げ/歓迎会などの費用一部負担)
5 仕事と育児の両立サポート
◆ パパ&ママが安心して働ける支援パッケージ『はたらくま+』
◆ 提携保育園
◆ オフィス見学『こぐま参観日』2017年リポ
◆ オフィス見学『こぐま参観日』2016年リポ
◆ オフィス見学『こぐま参観日』2015年リポ
◆ 働くママ座談会
6 その他 安心サポート
◆ 各種社会保険
→ 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆ 確定拠出年金(企業型)
→ 掛け金はコロプラが拠出し、運用は個人が行います。