企業フィロソフィーカードのメイキング大公開!コロプラが大切にするMissionとは
2020年10月、コロプラの新しい「フィロソフィー(Mission、Vision、行動指針)」が発表されました。
◆ Mission
∟ "Entertainment in Real Life" エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく
◆ Vision
∟ 最新のテクノロジーと独創的なアイデアで "新しい体験" を届ける
◆ 行動指針
∟ Try 挑戦/Value 価値あるものづくり/Believe 信じる心
「Mission」はコロプラの社会的使命であり、「Vision」は「Mission」を実現するために目指す姿であり、「行動指針」は「Vision」実現のために従業員一人ひとりが心がける指針になります。
そこで、この内容を常に確認しやすくするためにフィロソフィーカードが作られ、全従業員の自宅に郵送されました。折りたたむと名刺サイズになる仕様で、ケース付きです。
現在は新型コロナウイルスの影響で、みんなが一堂に集まって仕事をするのが難しい状況にありますが、「働く場所は別々でも、目指すところはただ一つ」です。出社者はIDホルダーに入れて持ち歩いたり、在宅勤務者はデスクなどに置いたりして、なにか業務で迷うようなことがあるときは読み、心のよりどころにしていきます。
さて、このカードの制作にあたり、とくにこだわったポイントは、以下の3点でした。
1 構成
∟ フィロソフィーの全体像を伝えてから、詳細(Mission、Vision、行動指針の内容)を順に伝えること
2 読みやすさ
∟ 名刺サイズの小さなカードに、必要な文言をしっかり入れつつ、すっきりとした印象にすること
3 色
∟ コーポレートカラーのコロプラブルーをはじめ、きれいな色を出すこと
ちなみに表紙と裏表紙のアイコンおよび「COLOPL PHILOSOPHY/コロプラ」部分はエンボス加工にし、立体感のある仕上がりにしています。また、カードのFront SideとケースはともにPP加工にして、コーポレートカラーの発色を良くし、耐久性を持たせるようにしました。さらにケースをつけることで、より大切に扱われ、きれいに保てるようにしています。
せっかくなので、イメージがつきやすいようにカードとケースの展開図を貼っておきます。
以下の映像でもフィロソフィーの内容をまとめていますので、あわせてご参照いただければと思います。